2004年11月16日
珠玉の日本美術名宝展
特別出品 : 風神雷神図襖
鈴木其一 - Suzuki Kiitsu-
1796 - 1858( 寛政8 - 安政5)
江戸琳派(
りんぱ )の画家。酒井抱一の門人で、 師の画風を継承しつつも、それを進化させ、
より鋭敏な感覚と大胆な画面構成で、江戸時代後期の江戸画壇に新風を送った。
静岡県立美術館
装飾的な技術や形式を継承しながら尚、表現の「 自由 」を忘れない想像力。 力強い躍動感。大胆さの中にも、ぐっと息を飲ませる絶妙の間。
俵屋宗達や尾形光琳の「
風神雷神図 」も是非見たいと思った。
ジャパニズムイマジネーションて、本当にスゴイ。
-
屏風
-
源氏物語図屏風(土佐派)
平家物語図屏風(同)
波濤図屏風(琳派)
白梅図屏風(同)
鳳凰図屏風(狩野派)
-
浮世絵
-
冨嶽三十六景(葛飾北斎)
東海道五拾三次・保永堂版(歌川広重)
宇治川合戦之図(歌川国芳)
-
書跡
-
「風清」二字(小堀遠州)
消息(伊達政宗)
-
漆工
-
夕顔蒔絵螺鈿硯箱(光悦造)
湯桶(根来塗)
武具・甲冑 白絲威裾萌黄紺鎧(伝来・島津斉彬所用)ほか
-
【 期間 】
-
2004年11月3日(水) - 2004年11月28日(日)
-
【 展覧会名 】
-
東京富士美術館所蔵「珠玉の日本美術名宝展」
-
【 会場 】
-
香川県歴史博物館[3階企画展示室](香川、高松市)
-
【 入場料 】
-
一般 : 1000円(800円)
高校生
: 700円(500円)
中・小学生
: 300円(200円)
※かっこ内は20人以上の団体。
-
【 主催 】
-
「珠玉の日本美術名宝展」実行委員会、四国新聞社
-
【 後援 】
-
香川県、香川県教育委員会、高松市、高松市教育委員会、 NHK高松放送局、RNC西日本放送、TSCテレビせとうち、KSB瀬戸内海放送、
OHK岡山放送、RSK山陽放送、エフエム香川、FM81.5、朝日新聞高松総局、 読売新聞高松総局、毎日新聞高松支局、産経新聞高松支局
-
【 企画 】
-
東京富士美術館