« 冬支度 | Main | りゅうりゅうの・・・ »

器あそび-2人展-
2004年11月06日

フリーペーパーにギャラリーの住所が載っていなかったので
午前中に直接電話して住所を確認。

フリーペーパーを見た旨を伝えると
応対してくれた女性店員さんが若干興奮気味で
お店の住所を教えてくれた。こうゆう客は珍しいのかな?
でも、明るく歓迎されてる感じだった。

児島駅前2丁目-27。「 KAGURAYA 」さん。

聞いたことないんだなぁ・・・新しいのかな?

住所を頼りに辿り着いたのは、
児島駅前のショッピング街PATIO(パティオ)。

前々から「 変わった建物ねー 」と思いつつ
一歩も足を踏み入れることなくおよそ9年経過。
天満屋児島店の裏(?)方面にある小さな小さなモール。
モールがあることすら、今回初めて知りました。

中は創作料理のお店から、健康食品、ブティック、
パソコンサポートのお店とか・・・16軒のお店が軒を連ねる。

で、今回お邪魔した「 KAGURAYA 」さんは、
手作り家具を扱っている家具屋さんでした。

店頭をレンタルスペースとして利用するスタイルで、
アジアンテイストの趣ある家具を上手に
ディスプレイに活かされています。

今回サブ目的の「ビーン氏をドッキリ」は
本人不在につき相成らず。ざんねんっ(><)

作品は・・・
カップやお皿、どれも小振りで繊細な印象。
ビーン氏の外見からは想像できない世界が広がる。
デザインもシンプル。でも、細やかさが可愛いらしい。
センスの良さに感心しきり。

何新聞とは言わないけど、記者の方が取材に来ていて
強引に写真を撮られた。肖像権?何ソレ?な勢いで。

「観覧中の絵が欲しいんです」とか何とか。
「主役は作品ですから」て。あとあと思うに失礼だな、おい(;・∀・)

このあと、そのまま紅葉狩りに行く算段だったので
薄メイク、油断しまくりのラフな格好だったわたくし。悔。

やられた。

器あそび ガラス・陶器による2人展

11月15日まで
新着記事
Aechives
Credits
Powered by
Weblog Commenting and Trackback by HaloScan.com