Site Menu:
BLOG TIPS
FRANCE
MANGA
SOHO
アフィリエイト
在宅求人

SOHO / 起業家へ100の質問

起業家への100の質問

おとぎのくにのパソコン教室 いちごの国 さんから拝借しました。

1.お名前またはハンドル名は

ma です。

2.業種は何ですか(なるべく具体的に教えて下さい)

アルファベットだと「SOHO」、カタカナだと「フリーランサー」、漢字だと「自由業者」でしょうか。

3.主力の商品、サービスは

「気力」です。

4.主な客層、ターゲットは

声を掛けてくれた人。営業は、しないので受身一本です。

5.個人、法人どちらですか
  (法人なら株式会社、有限会社等種別を)

個人です。いずれ事業者登録するかも知れません。

6.社名(店名)を教えて下さい
  (差し支える場合は仮名にて)

「○○○○○○」
建前で屋号を付けましたが、横文字なので時々綴りを忘れます。使いにくいったらありゃしません。

7.社名(店名)は誰が考えたものですか

マイメイドです。

8.社名(店名)の由来は何ですか

覚え易い・・・のはずでしたが。狙いとは、えてして外れるものです。

9.年齢、性別は

生まれた時のことは、覚えていません。ホモサピエンスのメスです。

10.学歴、経歴を簡単に教えて下さい

mac三昧の芸大を卒業後、バイトを最高4つ掛け持ちしながらwinを独学。 CGとWEB制作にハマリ、知り合いから仕事のおこぼれに与り始めました。

11.儲かってますか

何基準でしょう?

12.経営状態をひと言で表現すると

田舎道。

13.あなたの収入を数字抜きで表現すると

気をつけろ。

14.経営は上向いてますか、落ち込んでますか

気力のムラが、そのまま反映しています。

15.見通しは明るいですか

事故らない程度に。

16.通勤時間は片道何分ですか

徒歩0.5分くらい。2階の居住区から1階の事務所へ移動するだけなので。(在日時)
0分。生活スペースが、そのまま作業スペース。(在仏時)

17.毎日の食事の内容を教えて下さい

野菜が主食の様なヘルシーメニュー。(在日時)
肉中心の高コレステロールメニュー。(在仏時)

18.1週間に平均何時間働いてますか

不明です。(私も知りたい)

19.1日の平均睡眠時間は何時間ですか

7時間は寝てたいです。

20.忙しいですか

忙しくしようと思えば、いくらでも忙しくできます。逆も、然り。

21.休日はどんな風に過ごしてますか

最近は、もっぱらアフィリ・・・。

22.あなたの店、会社の一番のセールスポイントは

守備範囲が広いです。広過ぎて、無料相談で案件が終了すること度々(TT)

23.経営上のライバルは

競合するような機会も、相手も居ません。
同業の方のお世話になることは、多々・・・。

24.個人的なライバルは

ライバルというか、敵は常に自分です。

25.あなたの事業の難しさはどんな点にありますか

経理。

26.客単価はいくらぐらいですか

無料〜。

27.一番のストレスの元は何ですか

県道に面した窓。車の走行音が煩杉ます。

28.休暇は充分に取っていますか

暇さえあれば遊んでる感じで。

29.あなたの育った家庭は裕福でしたか、貧乏でしたか

貧乏ではないけど、暇も無い感じで。

30.目立つ子供でしたか

自ら目立つ努力をするよりも、構われたい子供でした。どこまでも受身根性。ひねたガキでした。今は、ひねたメスに成長。

31.子供の頃に注目を浴びた経験は

よく行方不明に。(かくれんぼが得意です)

32.勉強は得意でしたか

好きなこと、興味のあることを勉強するのは得意です。

33.スポーツは得意ですか

得意だったけど、腰痛を患ってからは走るのが怖いです。

34.あなたの父親(保護者)は経営者ですか

はい。尊敬してます。

35.開業を思い描くようになったのは何歳の時ですか

大学の頃、フリーでバリバリ働く夢を見ました。

36.何歳で開業しましたか

小遣い稼ぎを始めたのは、20代前半。

37.開業したのはいつですか

本格的に、仕事と意識して始めたのは20代後半です。

38.起業時の従業員数はあなたを含め何名でしたか

1名ですが。

39.現在の従業員数はあなたを含め何名ですか

1名ですよ。

40.従業員を増やす予定、減らす予定はありますか

ありません。減らせません。

41.開業費用はいくらでしたか

道具代に結構かかってますが、半分趣味の延長だったので「開業費用」という意識は無かったです。

42.開業資金はどうやって集めましたか

バイト代をそっくり注ぎ込みました。若いって・・・バカだ。

43.事業は予想よりうまく行ってますか

絵に描いた様に予想通りです。

44.サラリーマンの経験はありますか
   できれば年数と辞めた理由も教えて下さい

ありません。

45.開業に至るまでの経緯、きっかけを教えて下さい

物心ついた時から「会社勤めは無理」と思い込んでいたので。何故かは、謎です。

46.起業した時は結婚していましたか

同棲してました。

47.起業した時は子供はいましたか

いないです。

48.起業に反対する人はいましたか

いなかったです。相談もしなかった気がする・・・。

49.起業、経営に携わることで
   犠牲にしたものはありますか

犠牲にするのが嫌で、自由業にしました。

50.当面の目標、課題は

経理をどうにかする。

51.今後の計画と展望は

無線LANを使いこなして、グローバルに(どこでも)仕事が出来る環境を作ります。

52.サラリーマン生活に戻る可能性は

戻るもなにも・・・後戻りできません。

53.事業を自発的にやめる可能性は

腰痛次第。

54.今の仕事を何歳まで続けるつもりですか

腰痛次第。事業形態が変わっている可能性はあります。

55.何歳まで働くつもりですか

腰痛次第です。

56.自分はサラリーマンに向いていると思いますか
   また、それはなぜですか

向いてません。なんとなく、勘です。

57.あなたは前向きですか

無駄に。

58.あなたは怠け者ですか

かなり。

59.あなたは努力家ですか

興味のあること、好きなこと限定で。

60.自分にとって事業主とサラリーマン、
   どちらが楽だと思いますか
   また、それはなぜですか

事業主です。勘です。

61.自分は経営者に向いていると思いますか

分りません。はっきりしているのは経理が苦手なことです。

62.堅実派ですか、それとも冒険派ですか

堅実なつもりですが、よく「無茶だ」「まじか」等々の野次が聞こえてきます。謎。

63.即断型ですか、熟考型ですか

気分と気力によりけりです。

64.内向的ですか、社交的ですか

ひきこもりですが、知人がネット上に展開しているので寂しくはありません。

65.体力に自信はありますか

腰には、ありません。

66.意志は強い方ですか

頑固者です。

67.経営者として自信はありますか

経理以外は。

68.今の事業をしなかったら
   今頃何をしていたと思いますか

隠居生活。

69.今の事業に失敗したらどうしますか

やり直します。

70.副業をしていますか
   または副業を考えていますか
   具体的にはどんな事業ですか

趣味でアフィリエイトサイトを運営しています。

71.経営者としてのあなたの長所は

守備範囲が広いとこ。

72.経営者としてのあなたの短所は

経理が苦手。

73.自分はラッキーだと思いますか
   また、それはなぜですか

出会いに恵まれています。

74.事業を通じて発見した、
   自分の意外な一面はありますか

まだ徹夜が可能でした。

75.自分がサラリーマンになるとしたら
   どんな業種のどんな部署が向いていると
   思いますか また、それはなぜですか

お茶汲み係。美味しいお茶を煎れますよ。

76.今の事業はもともと得意だった分野ですか

好きな分野です。

77.人から真面目と言われますか

言われます。

78.自分を真面目だと思いますか

小心者だと思います。

79.あなたを経営に駆り立てるものを比率で表すと

1: 働かなきゃ。9: あれもこれもやってみたい。

80.どんな野心がありますか

クロアチアに住んでみたいです。

81.どんな志がありますか

自由。

82.経営理念または座右の銘を

お世話になります。ありがとうございます。

83.あなたの考える理想の経営者のタイプは

武士道とは死ぬことと見つけたり。

84.あなたがおよそなりたくない経営者のタイプは

外道。

85.アントレプレナー誌の「起業家宣言」を
  ご存知でしたか また、読んだ感想をひと言

まう・・・。

86.あなたにとって経営は茨の道ですか

いいえ。田舎道でした。デコボコデコボコ・・・。

87.あなたにとって起業とは、また経営とは何ですか

経理ってメンドイ。

88.今の事業で大バクチをしたことはありますか
  また、それは成功しましたか

金銭的なバクチは皆無。かましたハッタリは数知れず。

89.経営にまつわる自慢話を教えて下さい

節約に関しては、ヤリ手ババアの域。
そのクセ、経理はやっぱり苦手。

90.経営にまつわる失敗談を教えて下さい

仕事を始めてから経理が苦手と気付いたことです。

91.今まで存続できた一番の要因は

他にやりたいことが目に入りませんでした。

92.主な宣伝方法は

口コミです。

93.最も効果の上がっている宣伝方法は

口コミですね。

94.事業をやめたいと思ったことはありますか

ありません。

95.事業を楽しいと思うことと辛いと思うことと
  どちらが多いですか

楽しいのは、作業してる時です。
辛いのは、経理してる時です。

96.今のあなたの仕事を天職と感じますか
  仕事に惚れ込んでますか

色々な可能性があるので、「コレ」と限定はしません。ただ、限りなく近いところに居ると思っています。

97.起業を後悔したことはありますか

始めるのに、後悔するほどの決断はありませんでした。
死んでも、後悔はしない武士道精神です。

98.今あなたは楽しいですか

面白おかしく、のんべんだらりと。

99.今充実感はありますか

充実はしてても、満足はしてません。

100.自分の事業への意気込みまたは愚痴をどうぞ

無茶はしますが、無理はしません。

SOHOについて云々

はじめに

SOHOについて、自分なりの考え・・・んー、そこまではっきりもしてないので、想いとでも言います。一旦まとめておきたくて書いています。

仕事について

過去「どんな仕事をしてるの?」と聞かれて、即答できないことが多々ありました。色んなことに首を突っ込み過ぎて、自分で自分の居場所が分らないんです。今は「ウェブデザイナー」と豪語しています。 (ウェブデザイナーの方、ごめんなさい)比率的に「ウェブコーディング」の仕事が多いです。基本、何でも屋です。「何でもやる」のと「何でも出来る」は、また違いますが。 私の場合、とりあえず出来そうなことは「何でもする」スタンスです。・・・と言うより、そうならざるを得ないというか。ケースバイケース、今だかつて「同じ要領でこなせた仕事」があった例がありません。
「私は、デザイナーだからデータ入力はできませんよ」と言ってしまえば、良いのかも知れません。でも、そうすると、もうデザインの仕事しか回って来ないわけです。・・・ま、それも、それで良いのですが。何と言うか、自分で自分の間口を狭めているようで・・・悔しいので。とりあえず訳分らなくても最初は「出来ます」とかましています。

仕事内容

データ入力、ウェブデザイン、作成、プログラム開発、CGは3Dアニメーションまで幅広く首を突っ込んでいます。
専門的に「これが得意」「これで食ってこう」というものはありますが、まだそれだけに絞っていない状況です。若いし。(考え方が)

SOHO便利ツール

経理ツール

Inage式会計帳簿

エクセルベースの会計ソフトです。使い易い入力フォームに検索機能も充実。ここまで高機能でフリーだと、シェアものが霞んで見えます。

シンプル見積書

見積書と請求書の作成が出来る、これもエクセルベースのソフトです。データ登録可能です。得意先や品名を登録しておけば、クリッククリック♪で見積書完成です!

経理ツールおまけ

Xelo

「シンプル見積書」のマニュアルでも紹介されている「PDF」作成ソフト。色々と使い勝手が良いので、おすすめです。
ただ時々、2ページ以上の明細頁を1つのファイルに出力せずに2つに分割されることがあります。下に対処可能なソフトを紹介します。

pdfpdfpdf.com

複数のPDFファイルをひとつにまとめてくれるソフトです。「Xelo」で出力して2つになったファイルもこれで1つに。

Copyright © 2004-2006 MOI. All rights reserved.